2015年05月21日 (木) | 編集 |
最近の文房具の進化はすごいものがありますね!!
使い勝手や機能以外にも、面白い形や楽しさを兼ね備えたものが次々と発売されています。
文房具屋さん巡りが趣味って言う方も多いかもしれません(*^_^*)
今回ご紹介するのはそんな進化した文房具の一つであるこちらです!!

パッと見、修正テープみたいなスタイリッシュな形ですが・・・テープのりなんです。
その名も「ノリノハイパー」!!
プラス_モニプラ部ファンサイト参加中

緑の方ははがせるタイプ、赤い方は超強力タイプとなっています。

push印のところを押すと、パカッとグレーの蓋が開く仕組みです。
まずは壁に貼りたいなと思っていたポスターカードを緑のノリノハイパーで(*^_^*)

修正テープみたいにス~っと滑らせるだけ。
良く見ると細かく切れ目が入っているのが分かると思います。
この切れ目のおかげでくっつけたい所で綺麗に切る事が出来るのです。
壁に何かを貼りたい時は、やっぱりはがせるタイプが便利ですね(^.^)

我が家の壁紙は凸凹しているので、ギュッと押さえて貼りましたが、平らな面にはかなり強力にくっついてくれます。
もしかしたらこれもいけるかなと、以前3coinsで購入した薄いウッドナンバーを壁に貼ってみることにしました。

私のお気に入りプレイス、またまたグレードアップした感じ❤

次は赤い強力タイプをお試し。
まずは基本の封筒閉じからです。

手が汚れる事もなく、紙がよれよれになる事もなく、簡単綺麗にできちゃいます。
この強力さだったら手芸にも使えるんじゃないかと思い・・・
しつけ代わりに使ってみました(^u^)

凸凹したものなど布によってはくっつかないものもありますが、かなりしっかりとしつけの役割をしてくれましたよ~(^.^)/
手芸用の両面テープやアイロンでくっつけるタイプのしつけテープもありますが、ノリノハイパーでも十分代用出来ました。
皆さんも一度おためしあれ(*^_^*)
使い勝手や機能以外にも、面白い形や楽しさを兼ね備えたものが次々と発売されています。
文房具屋さん巡りが趣味って言う方も多いかもしれません(*^_^*)
今回ご紹介するのはそんな進化した文房具の一つであるこちらです!!

パッと見、修正テープみたいなスタイリッシュな形ですが・・・テープのりなんです。
その名も「ノリノハイパー」!!
プラス_モニプラ部ファンサイト参加中
緑の方ははがせるタイプ、赤い方は超強力タイプとなっています。

push印のところを押すと、パカッとグレーの蓋が開く仕組みです。
まずは壁に貼りたいなと思っていたポスターカードを緑のノリノハイパーで(*^_^*)

修正テープみたいにス~っと滑らせるだけ。
良く見ると細かく切れ目が入っているのが分かると思います。
この切れ目のおかげでくっつけたい所で綺麗に切る事が出来るのです。
壁に何かを貼りたい時は、やっぱりはがせるタイプが便利ですね(^.^)

我が家の壁紙は凸凹しているので、ギュッと押さえて貼りましたが、平らな面にはかなり強力にくっついてくれます。
もしかしたらこれもいけるかなと、以前3coinsで購入した薄いウッドナンバーを壁に貼ってみることにしました。

私のお気に入りプレイス、またまたグレードアップした感じ❤

次は赤い強力タイプをお試し。
まずは基本の封筒閉じからです。

手が汚れる事もなく、紙がよれよれになる事もなく、簡単綺麗にできちゃいます。
この強力さだったら手芸にも使えるんじゃないかと思い・・・
しつけ代わりに使ってみました(^u^)

凸凹したものなど布によってはくっつかないものもありますが、かなりしっかりとしつけの役割をしてくれましたよ~(^.^)/
手芸用の両面テープやアイロンでくっつけるタイプのしつけテープもありますが、ノリノハイパーでも十分代用出来ました。
皆さんも一度おためしあれ(*^_^*)

スポンサーサイト
| ホーム |