2013年05月04日 (土) | 編集 |
皆さん、GWどのようにお過ごしですか?
我が家は長女の部活動があり、遠出はできません(>_<)
後半戦、唯一のお休みは昨日の3日のみ。
ということで、近場の都内へ電車を使ってプチ観光に行ってきました(^O^)/
一番の目的は・・・お参り(*^_^*)
今年は伊勢神宮 20年振りの式年遷宮、出雲大社は60年に1度の御屋根替えと修造が行われる「平成の大遷宮」の年が重なるというとても貴重な年です。
神々の力もパワーアップすると言われていますね(*^_^*)
特に出雲大社は60年に一度ですから、きっと私が生きている間では最後のチャンス!(^^)!
できることなら現地に行ってお参りしたいところですが、(夏休みに行きたいな~と思ってましたが)ちょっと無理そう・・・
でもね、東京でも伊勢神宮と出雲大社両方にお参り出来ちゃうんですよ~!!
最近はテレビなんかでもよく紹介されていますから、ご存知の方も多いかな?
まずは飯田橋にある「東京大神宮」へ(*^_^*)

たまたま神前結婚式を挙げられていました。
素敵でしたね~❤
長女は「私、こういう結婚式がいい(#^.^#)」とうっとりしてましたよ^m^
東京大神宮は神前結婚式を最初に始めた所らしいです。
縁結びのご利益があるので、沢山の若い女性がお参りしてました^m^
思いがけず、赤福も頂く事が出来て嬉しかったな~
家族全員引いたおみくじは「末吉」・・・
微妙(;一_一)でしたが、これからどんどん運気は良くなっていくはず!!
そして次に向かったのは六本木にある「出雲大社 東京分祀」。
本当にこんなところにあるの??と思うような場所にあります^m^
_convert_20130504132232.jpg)
ビルとビルの間にはさまれるようにしてある階段を登った先にありました。
旦那様は社会人になりたての頃、このあたりを仕事で廻っていたけれど、全然気付かなかったと言っていました。
出雲大社の参拝方法は、「二礼四拍手一礼」。
しっかりと家族4人でお参りしてきましたよ^m^
この後、せっかく六本木まで来たのだから六本木ヒルズにでも行ってみようか~ということに。

ピンクと紫のグラデーションがきれいな生垣を眺め、まるっきり「おのぼりさん」丸出しで「すごい高いね~」とビルを見上げて参りました(*^_^*)
それから、子供たちのリクエストで池袋へ。
長女が行きたがっていた仙台のアンテナショップやアニメイトでお買い物してきました。
私はあまりの人の多さに人酔い気味に・・・(;一_一)
池袋には沢山見たいお店があるのだけれど、疲れてしまって「今日はもういいや・・・」って感じになりました(^_^;)
久々の電車と人の多さにグッタリでしたが、一杯歩いて運動にもなったし、お参りしたおかげか、何とな~く気持ちがきれいになったような気がします。
これからも前向きに頑張ろうっと!(^^)!
我が家は長女の部活動があり、遠出はできません(>_<)
後半戦、唯一のお休みは昨日の3日のみ。
ということで、近場の都内へ電車を使ってプチ観光に行ってきました(^O^)/
一番の目的は・・・お参り(*^_^*)
今年は伊勢神宮 20年振りの式年遷宮、出雲大社は60年に1度の御屋根替えと修造が行われる「平成の大遷宮」の年が重なるというとても貴重な年です。
神々の力もパワーアップすると言われていますね(*^_^*)
特に出雲大社は60年に一度ですから、きっと私が生きている間では最後のチャンス!(^^)!
できることなら現地に行ってお参りしたいところですが、(夏休みに行きたいな~と思ってましたが)ちょっと無理そう・・・
でもね、東京でも伊勢神宮と出雲大社両方にお参り出来ちゃうんですよ~!!
最近はテレビなんかでもよく紹介されていますから、ご存知の方も多いかな?
まずは飯田橋にある「東京大神宮」へ(*^_^*)

たまたま神前結婚式を挙げられていました。
素敵でしたね~❤
長女は「私、こういう結婚式がいい(#^.^#)」とうっとりしてましたよ^m^
東京大神宮は神前結婚式を最初に始めた所らしいです。
縁結びのご利益があるので、沢山の若い女性がお参りしてました^m^
思いがけず、赤福も頂く事が出来て嬉しかったな~
家族全員引いたおみくじは「末吉」・・・
微妙(;一_一)でしたが、これからどんどん運気は良くなっていくはず!!
そして次に向かったのは六本木にある「出雲大社 東京分祀」。
本当にこんなところにあるの??と思うような場所にあります^m^
_convert_20130504132232.jpg)
ビルとビルの間にはさまれるようにしてある階段を登った先にありました。
旦那様は社会人になりたての頃、このあたりを仕事で廻っていたけれど、全然気付かなかったと言っていました。
出雲大社の参拝方法は、「二礼四拍手一礼」。
しっかりと家族4人でお参りしてきましたよ^m^
この後、せっかく六本木まで来たのだから六本木ヒルズにでも行ってみようか~ということに。

ピンクと紫のグラデーションがきれいな生垣を眺め、まるっきり「おのぼりさん」丸出しで「すごい高いね~」とビルを見上げて参りました(*^_^*)
それから、子供たちのリクエストで池袋へ。
長女が行きたがっていた仙台のアンテナショップやアニメイトでお買い物してきました。
私はあまりの人の多さに人酔い気味に・・・(;一_一)
池袋には沢山見たいお店があるのだけれど、疲れてしまって「今日はもういいや・・・」って感じになりました(^_^;)
久々の電車と人の多さにグッタリでしたが、一杯歩いて運動にもなったし、お参りしたおかげか、何とな~く気持ちがきれいになったような気がします。
これからも前向きに頑張ろうっと!(^^)!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
いいですねー!
写真も好きなので
神社やお寺にもよく行くのですが
なかなか関東の方には行く機会がないので…
今度東京会議の時には
無理矢理時間作ってぶらぶらしようと思っております!
写真も好きなので
神社やお寺にもよく行くのですが
なかなか関東の方には行く機会がないので…
今度東京会議の時には
無理矢理時間作ってぶらぶらしようと思っております!
うちは歴史好きが家族にいるので、神社仏閣・お城系はよく行くんです(*^_^*)
こういう場所は、それほど信心深くない私でも何となく、気持ちがす~っと落ち着くというか綺麗になるような気がするから不思議です^m^
東京へ来られた時にはぜひ立ち寄ってみて下さいね。
特に出雲大社 東京分祀は、大都会のこんなところに!?という場所にあります(^_-)-☆
こういう場所は、それほど信心深くない私でも何となく、気持ちがす~っと落ち着くというか綺麗になるような気がするから不思議です^m^
東京へ来られた時にはぜひ立ち寄ってみて下さいね。
特に出雲大社 東京分祀は、大都会のこんなところに!?という場所にあります(^_-)-☆
2013/05/06(Mon) 10:11 | URL | きょうりん #-[ 編集]
| ホーム |