2014年08月04日 (月) | 編集 |
2014・夏の家族旅行、2日目は米沢巡りデス(^_-)-☆
こんなお得クーポンを使って観光してきました。
米沢にある5つのの上杉文化施設を通常のお値段よりお安く見られたり、お店で色々な特典が受けられるクーポンがついている「米沢 観るパス」(*^^)v

施設入館料だけでも大人だと全部で600円以上お安くなるんですよ~
まずは伊達政宗生誕の地とされる長女念願の場所、上杉神社稽照殿へ。
この神社は伊達政宗が生まれたと言う米沢城の本丸跡に建てられた上杉謙信を祭る神社です。
天地人で有名になった謙信&直江兼続ゆかりの物が多く展示されています。

ここでは着いた早々、ある衝撃的ハプニングが!!!
神社内には鯉やハトがたくさんいて、餌をあげられるようになっています。
とても人に慣れているようで、ハトは私たちが通っても全然どうじませんでした。
すると、ハトが多く集まる道へ一台の車が入ってきました。
もちろん、流石のハトも車が来たら逃げるよね~と思っていたら・・・
「プキャ!!!」
その瞬間を目の前で目撃した次女は真っ青な顔になって
「おおお母さん、ハトが轢かれちゃった・・・・(T_T)」と\(◎o◎)/!
あまりに慣れ過ぎると、動物でも危機管理がおろそかになるんでしょうね。
それにしてもなんてどん臭いハトさんなのかしら(*_*)
凄惨な現場をそのままにしておくのは可哀そうで、職員の方に報告しました・・・
そんなハプニングから始まった米沢観光、次は上杉神社のすぐそばにある米沢市上杉博物館へ。

ゆるきゃらの「かねたん」たちが可愛かったな~❤
色々な体験もできて、次女も楽しんでいました。
旦那様は、「上杉本洛中洛外図屏風」をずっと見てみたかったらしく、長時間この前から離れられずにいました。
この屏風、武家文書として初めて国宝となったもので、特別期間のみ展示されるそう。
1万円するお土産屋さんにあったミニ屏風を本気で買おうか悩んでいた旦那様。
やっぱり私には旦那さまや長女の歴史好きにはなかなか理解不能&ついて行けない・・・(゜-゜)
お昼は博物館のそばにある「べに花庵」さんで、すごくさっぱりとした米沢ラーメンに舌鼓❤
朝、旅館で美味しい朝食をお腹一杯食べて、それほどお腹すいていなかったのに、家族全員があっという間に食べ終わってました^m^
観るパスクーポンで1人100円安くしてもらえた点も◎(^_-)-☆
その後上杉謙信をはじめ、上杉家藩主が眠る上杉家廊所でガイドのおじさんから詳しく説明してもらったり、前田慶次の甲冑などが展示されている宮坂考古館などを巡りました。
観るパスでは酒造資料館の入館もできたのですが、子供連れ&車ということで今回はパスしました。
ここ米沢でもどっぷり歴史を堪能し、今夜のお宿へ移動。
2日目の御宿は、今話題の星野リゾート❤
家族で星野さんにお世話になるのは2回目です(*^_^*)
今回お世話になったのは「磐梯山温泉ホテル」。
泊まったお部屋は定員4~5名のメゾネット「ゴロゴロルーム」というお部屋でした。

2回のロフト部分には3つのマットレスベッドが並べられていて、広ーいベッドでまさにゴロゴロしながらみんなで寝られます。
4人でも寝られそうでしたが・・・やっぱりお年頃の長女は「あたしは下のベッドで一人で寝るから!」と・・・
まあそうだろうね~(^◇^)
なので次女と私たち夫婦3人で仲よくゴロゴロ眠りました。
着いて早速行ったのが、次女待望のプール❤
25mの普通のプールですが、脇にはジャグジーもありました。
私も久しぶりに25m泳ぎましたが・・・半端なく苦しくて・・・25mが限界((+_+))
年を感じてしまいました・・・
泳いでちょっとお腹をすかせたら、楽しみな夕飯タイム!
星野リゾートさんは、お食事も評判が良いですよね!
こちらのホテルでは、まずお洒落な食前酒をロビーのバーで頂く所からスタートです。
目で見て「綺麗❤」とうっとりするようなバイキングでした。
目の前で切り分けてくれるローストビーフも柔らかいし、これまた目の前で打ってくれた打ちたておそばも美味しかったな~
ホテルのバイキングで家族みんながここまで喜んで食べたのは久しぶりかもというくらい、全員大満足でした。

デザートも最高❤
特に柑橘系のシャーベットアイスは、全員がおかわり(旦那様は3回もらった)したほどです。
ぐっすり熟睡して気持ちよく起きた翌朝は、屋上テラスで開催されるヨガストレッチに参加してみました。
太陽の光を全身に浴びて、気持ちよい高原の風を受けながらのストレッチはすがすがしかったな~
インストラクターの方から、一番最後に目覚めるのが「胃」なので、まずはあたたかいお粥や豆乳などから食べてみてくださいと教えて頂き、朝食会場へ。

夕食に負けず劣らずの品数!
ヘルシーで体に良さそうなものが盛りだくさんでした。
次女は目の前で焼いてくれたフワッフワのオムレツに感動(*^_^*)
手打ちの喜多方ラーメンもおいしかった❤
朝ラーメンって、最高ですね(^_-)-☆
朝ヨガのおかげか、これまた朝からスゴイ食欲でお腹いっぱい食べた家族なのでした^m^
星野リゾート、従業員の方も感じ良く、やっぱり良かったです❤
3日目に続く~
こんなお得クーポンを使って観光してきました。
米沢にある5つのの上杉文化施設を通常のお値段よりお安く見られたり、お店で色々な特典が受けられるクーポンがついている「米沢 観るパス」(*^^)v

施設入館料だけでも大人だと全部で600円以上お安くなるんですよ~
まずは伊達政宗生誕の地とされる長女念願の場所、上杉神社稽照殿へ。
この神社は伊達政宗が生まれたと言う米沢城の本丸跡に建てられた上杉謙信を祭る神社です。
天地人で有名になった謙信&直江兼続ゆかりの物が多く展示されています。

ここでは着いた早々、ある衝撃的ハプニングが!!!
神社内には鯉やハトがたくさんいて、餌をあげられるようになっています。
とても人に慣れているようで、ハトは私たちが通っても全然どうじませんでした。
すると、ハトが多く集まる道へ一台の車が入ってきました。
もちろん、流石のハトも車が来たら逃げるよね~と思っていたら・・・
「プキャ!!!」
その瞬間を目の前で目撃した次女は真っ青な顔になって
「おおお母さん、ハトが轢かれちゃった・・・・(T_T)」と\(◎o◎)/!
あまりに慣れ過ぎると、動物でも危機管理がおろそかになるんでしょうね。
それにしてもなんてどん臭いハトさんなのかしら(*_*)
凄惨な現場をそのままにしておくのは可哀そうで、職員の方に報告しました・・・
そんなハプニングから始まった米沢観光、次は上杉神社のすぐそばにある米沢市上杉博物館へ。

ゆるきゃらの「かねたん」たちが可愛かったな~❤
色々な体験もできて、次女も楽しんでいました。
旦那様は、「上杉本洛中洛外図屏風」をずっと見てみたかったらしく、長時間この前から離れられずにいました。
この屏風、武家文書として初めて国宝となったもので、特別期間のみ展示されるそう。
1万円するお土産屋さんにあったミニ屏風を本気で買おうか悩んでいた旦那様。
やっぱり私には旦那さまや長女の歴史好きにはなかなか理解不能&ついて行けない・・・(゜-゜)
お昼は博物館のそばにある「べに花庵」さんで、すごくさっぱりとした米沢ラーメンに舌鼓❤
朝、旅館で美味しい朝食をお腹一杯食べて、それほどお腹すいていなかったのに、家族全員があっという間に食べ終わってました^m^
観るパスクーポンで1人100円安くしてもらえた点も◎(^_-)-☆
その後上杉謙信をはじめ、上杉家藩主が眠る上杉家廊所でガイドのおじさんから詳しく説明してもらったり、前田慶次の甲冑などが展示されている宮坂考古館などを巡りました。
観るパスでは酒造資料館の入館もできたのですが、子供連れ&車ということで今回はパスしました。
ここ米沢でもどっぷり歴史を堪能し、今夜のお宿へ移動。
2日目の御宿は、今話題の星野リゾート❤
家族で星野さんにお世話になるのは2回目です(*^_^*)
今回お世話になったのは「磐梯山温泉ホテル」。
泊まったお部屋は定員4~5名のメゾネット「ゴロゴロルーム」というお部屋でした。

2回のロフト部分には3つのマットレスベッドが並べられていて、広ーいベッドでまさにゴロゴロしながらみんなで寝られます。
4人でも寝られそうでしたが・・・やっぱりお年頃の長女は「あたしは下のベッドで一人で寝るから!」と・・・
まあそうだろうね~(^◇^)
なので次女と私たち夫婦3人で仲よくゴロゴロ眠りました。
着いて早速行ったのが、次女待望のプール❤
25mの普通のプールですが、脇にはジャグジーもありました。
私も久しぶりに25m泳ぎましたが・・・半端なく苦しくて・・・25mが限界((+_+))
年を感じてしまいました・・・
泳いでちょっとお腹をすかせたら、楽しみな夕飯タイム!
星野リゾートさんは、お食事も評判が良いですよね!
こちらのホテルでは、まずお洒落な食前酒をロビーのバーで頂く所からスタートです。
目で見て「綺麗❤」とうっとりするようなバイキングでした。
目の前で切り分けてくれるローストビーフも柔らかいし、これまた目の前で打ってくれた打ちたておそばも美味しかったな~
ホテルのバイキングで家族みんながここまで喜んで食べたのは久しぶりかもというくらい、全員大満足でした。

デザートも最高❤
特に柑橘系のシャーベットアイスは、全員がおかわり(旦那様は3回もらった)したほどです。
ぐっすり熟睡して気持ちよく起きた翌朝は、屋上テラスで開催されるヨガストレッチに参加してみました。
太陽の光を全身に浴びて、気持ちよい高原の風を受けながらのストレッチはすがすがしかったな~
インストラクターの方から、一番最後に目覚めるのが「胃」なので、まずはあたたかいお粥や豆乳などから食べてみてくださいと教えて頂き、朝食会場へ。

夕食に負けず劣らずの品数!
ヘルシーで体に良さそうなものが盛りだくさんでした。
次女は目の前で焼いてくれたフワッフワのオムレツに感動(*^_^*)
手打ちの喜多方ラーメンもおいしかった❤
朝ラーメンって、最高ですね(^_-)-☆
朝ヨガのおかげか、これまた朝からスゴイ食欲でお腹いっぱい食べた家族なのでした^m^
星野リゾート、従業員の方も感じ良く、やっぱり良かったです❤
3日目に続く~
スポンサーサイト
| ホーム |